クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 HOME > クラシック新刊書籍
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク



   クラシック音楽新刊書籍

   (2014年10月〜2014年11月)




 どこまでがドビュッシー? 楽譜の向こう側


音楽というのは、どこまでデフォルメしたらその音楽に聞こえなくなるのか。モノ書きピアニストが、テキストとパフォーマンスの不思議な関係に迫る。

青柳 いづみこ (著)



オペラ座のお仕事 世界最高の舞台をつくる


国内随一のオペラハウス、新国立劇場で専属の合唱指揮者として活躍する著者が、知られざる波瀾万丈の舞台裏とその人間模様を明かす。

三澤洋史 (著)



 チャイコフスキーの音符たち


間違いなく、“悲愴”は音楽史上、傑作中の傑作だ!やはり「名作」には確固たる理由があるのです。現代の作曲家・池辺晋一郎が、純粋に音的に音符的に名曲の秘密をあばきます。

池辺 晋一郎 (著)


 どっこいクラシックは死なない

 

いい音楽を聴き、音源をコレクションするファンが増えている。これまで日の目を見なかった作曲家、作品、演奏家を発掘し、シリーズの掉尾を飾る。

松本 大輔 (著)

 
 フルトヴェングラーを超えて

 

フルトヴェングラーという究極の音楽家との運命を変えるような出会いを契機に、自らの研究会を立ち上げ、指揮、研究、執筆に打ち込んだ著者の20年間の思索と活動の記録を一冊にまとめる。

野口 剛夫 (著)

 
 一番よくわかる楽典入門

 

クラシックの名曲のさわりを聴いて読譜力を身につける!楽典の基礎が身につく名曲75分収録

木下 牧子 (監修)

 
 古典派の音楽: 歴史的背景と演奏習慣

 

最新の知見に基づいて、鍵盤、弦、管、声楽の各分野をそれぞれ第一線で活躍する演奏家が執筆し、その前後にすべての分野に共通する章が置かれている。

アントニー バートン (編集), Anthony Burton (原著), 角倉 一朗 (翻訳)

 

2014年9月〜2014年10月 
2014年8月〜2014年9月 
2014年7月〜2014年8月
2014年5月〜2014年6月
2014年4月〜2014年5月  
2014年3月〜2014年4月 
2014年2月〜2014年3月    
2014年1月〜2014年2月   
2013年12月〜2014年1月  
2013年11月〜2013年12月 
2013年10月〜2013年11月 
2013年9月〜2013年10月  
2013年8月〜2013年9月  
2013年7月〜2013年8月  
2013年6月〜2013年7月 
2013年5月〜2013年6月 
2013年4月〜2013年5月  
2013年3月〜2013年4月  
2013年2月〜2013年3月  
2013年1月〜2013年2月   








クラシック音楽情報 We love classic
 メールはこちらからサイトマップもっと知りたいクラシックザ・オーケストラ管理人のことリンク
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved