クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 TOP千住真理子&スーク室内オーケストラ
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク

WHAT’S NEW



千住真理子&スーク室内オーケストラ




日時・場所:2017年2月15日(水) 19:00開演
■会場:東京オペラシティ コンサートホール


出演:
スーク室内オーケストラ
千住真理子 (ヴァイオリン)
マルティン・コス (コンサート・マスター/ヴァイオリン)


曲目:
グリーグ:ホルベアの時代から 作品40
カッチーニ:アヴェ・マリア ☆
モーツァルト:アダージョ K.261 ☆
モーツァルト:アレルヤ ☆
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 ☆★
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 ☆

【ヴァイオリン:千住真理子(☆) マルティン・コス(★) 】

チケット:
一般
S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,500円
学生席
S席:3,750円 A席:3,000円 B席:2,250円

お問合せ:
ジャパン・アーツぴあコールセンター 03-5774-3040


スーク室内オーケストラ
スーク室内オーケストラは、作曲家のヨセフ・スーク(1874-1935)にちなみ、その生誕100周年となる1974年に結成された。2000年までは作曲家の孫にあたるヴァイオリニストのヨセフ・スークが芸術監督を務め、現在はコンサート・マスターのマルティン・コスがその任を引き継いでいる。レパートリーはバロックから現代に至る音楽史上の各時代を網羅している。結成以来30年、クラシック音楽におけるチェコの代表として世界中で演奏している。2000年より、指揮者ヴィルヘルム・ワルツが監督を務めるドイツ、アウクスブルクの国際モーツァルト音楽祭で常任オーケストラとして活躍。CD収録も多く、チェコ国内で30、国外ではそれを上回る枚数がリリースされている。チェコ音楽の普及と国際的な演奏・収録活動における功績を認められ、2002年にアントニン・ドヴォルザーク世界賞を授与されている。


千住真理子 (ヴァイオリン)
2歳半よりヴァイオリンを始める。全日本学生音楽コンクール小学生の部全国1位。NHK交響楽団と共演し12歳でデビュー。日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。慶應義塾大学卒業後、指揮者故ジュゼッペ・シノーポリに認められ、87年ロンドン、88年ローマデビュー。国内外での活躍はもちろん、文化大使派遣演奏家としてブラジル、チリ、ウルグアイ等で演奏会を行う。また、チャリティーコンサート等、社会活動にも関心を寄せている。1993年文化庁「芸術作品賞」、1994年度村松賞、1995年モービル音楽賞奨励賞各賞受賞。1999年2月、ニューヨーク・カーネギーホールのウェイル・リサイタルホールにて、ソロ・リサイタルを開き、大成功を収める。
2002年秋、ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし、話題となる。
2015年はデビュー40周年を迎え、1月にイザイ無伴奏ソナタ全曲「心の叫び」、2月にはバッハ無伴奏ソナタ&パルティータ全曲「平和への祈り」をリリース、両作品ともレコード芸術誌の特選盤に選ばれた。2016年は、300歳の愛器デュランティと共に奏でる最新アルバム「MARIKO plays MOZART」をリリース。またプラハ交響楽団、ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団と各地で共演。
コンサート活動以外にも、講演会やラジオのパーソナリティを務めるなど、多岐に亘り活躍。著書は「聞いて、ヴァイオリンの詩」(時事通信社、文藝春秋社文春文庫)「歌って、ヴァイオリンの詩2」「ヴァイオリニストは音になる」(いずれも時事通信社)「ヴァイオリニスト20の哲学」(ヤマハミュージックメディア)母との共著「母と娘の協奏曲」(時事通信社)「命の往復書簡2011~2013」(文藝春秋社)「千住家、母娘の往復書簡」(文藝春秋社文春文庫)など多数。
オフィシャル・ホームページ


マルティン・コス(コンサート・マスター/ヴァイオリン)
ピルゼンの音楽学校を経て、1995年プラハ音楽院を卒業。1995~98年、M.ノスティッツ弦楽四重奏団のメンバーとなり、マルティヌー賞を受賞。同アンサンブルは、1997年オランダの国際室内楽コンテスト(チャールズ・ヘンネン・コンクール)で優勝し、1998年プラハの春国際コンクール第2位を獲得した。1999年以降はスーク室内オーケストラのコンサート・マスターとリーダーを務めている。2005年までコンサート・マスターを務めたチェコ九重奏団とは、スペイン、ドイツ等へのツアーで大成功を収めている。 2003年7月、イタリアの国際室内楽コンクール“ロヴェーレ・ドーロ”にて、シュテパーン・コスと兄弟で第4位を獲得。2005年のプラハの春国際音楽祭でスーク室内オーケストラのソリストも務めた。チェコ共和国以外でも、ドイツ、スイス、ベルギー、ルクセンブルク、イタリア、ペルー、日本でソロ演奏を行っている。これまでにソリストまたは室内楽メンバーとして8枚のCDを録音している。(ジャパンアーツHPより)

 





クラシック音楽情報 We love classic
このサイトについて |  |サイトマップ | リンク集
ザ・オーケストラリサイタルの開き方ピアノ発表会ヒントあれこれ | クラリネットあれこれトロンボーンあれこれオーボエあれこれサクソフォンあれこれ
もっと知りたいクラシック吹奏楽・ブラスあれこれ合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれホルンあれこれ|フルート・ピッコロあれこれ
Copyright (C) 2007 We love classic  All Rights Reserved