クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 TOP世界のプロオーケストラウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク

世界のプロオーケストラ


ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 
Tonkunstler Orchestra

2013.2現在
設立年 1907年

首席指揮者

クリスチャン・ヤルヴィ(2003年 - ) 
Kristjan Jarvi


クリスチャン・
ヤルヴィ

エストニア出身のアメリカ人指揮者。同じく指揮者であるネーメ・ヤルヴィの末子である。指揮者である兄パーヴォも、フルート奏者である姉マーリカも熟練の音楽家である。
 ミシガン大学でケネス・キースラーに指揮法を師事。1998年から2000年までロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団のエサ=ペッカ・サロネンの助手を務めた。
 2000年から2004年まで、ウメオ・ノールランド歌劇場交響楽団の首席指揮者と音楽監督に就任した。2004年以降は、ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団の首席指揮者と音楽監督を務めており、2008年から2009年までのシーズンをもって契約満了とされている。その上、バーゼル室内管弦楽団より芸術顧問に迎えられている。


楽団紹介

ウィーン及びニーダーエースターライヒ州の州都ザンクト・ペルテンを活動拠点とするオーケストラである。第1回目の演奏会は、1907年にウィーン楽友協会で行われ、カール・ゴルトマルク、エドヴァルド・グリーグ、フランツ・リスト、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの作品が演奏された。1913年にはアルノルト・シェーンベルクの「グレの歌」の初演を行った。第1次世界大戦中、オーケストラは財政難のため、「ウィーン演奏協会に合併された。1933年まで、協会はウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団として演奏会を行っていたが、その後第2次世界大戦の終了まで名称を変更し活動を続けることになる。

ウィーンでは、ウィーン楽友協会の大ホール(黄金のホール)でコンサートを行っている。また、楽友協会は、グラス・ホールをリハーサル室に提供している。そして、ニーダーエースターライヒ州のオーケストラとして、州都ザンクト・ペルテンの「フェストシュピールハウス」を第2の活動拠点としている。2003年以来、クリスチャン・ヤルヴィが首席指揮者を務める。

 




クラシック音楽情報 We love classic
 メールはこちらからサイトマップもっと知りたいクラシックザ・オーケストラ管理人のことリンク
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved