クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 TOP>クラシック音楽の仕事>音響エンジニア
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク




音響エンジニア


 音響エンジニアとは、放送局やコンサート会場、録音スタジオなどで音声、音量、音質を調節して音の演出を行う仕事をする人です。 ミキサーとか音響スタッフとも呼ばれています。

 音響エンジニアにはイベントやコンサート会場などで、PA(パブリックアドレス)という音響拡大装置を使って、良質な音が会場全体に届くように音響システムを整えるPAミキサーがいます。また、レコード制作を行う音響エンジニアは、レコーディングエンジニアと呼ばれ、音質の良いレコーディングを行うためには欠かせない存在です。

 音響エンジニアになるには特に資格はありませんが、技術職なので、大学や専門学校などで電子工学や音響関係の基礎を学んでおくとよいでしょう。最初はアルバイトとして働きながら、徐々に経験を積んでプロになります。音響会社またはコンサートホールやライブハウスに就職するケースが一般的ですが、レコード会社、イベント会社、番組制作会社などでも、音響関連の仕事に携わることも可能です。

 別に、国家技能検定として、舞台機構調整技能士検定や舞台音響調整作業技能検定がありますが、音響エンジニアとして現場に働くのには特に必要ありません。ただし、公共の施設などで働く場合には、この資格取得が条件となることがあります。
 
 音響エンジニアは経験がものをいう世界です。知識や技術もさることながら、音響エンジニアの適性としては音感が優れていること、音の違いを聞き分けられること、長時間の収録に耐えられる体力、 根気、集中力なども必要とされます。またライブのコンサートなどでは、突然の故障にも対応できる判断力が必要です。

 収入は所属している組織によって違い、中小の録音スタジオよりは大手のレコード会社や放送局の方が多いようです。 フリーの音響エンジニアは売れっ子になると高収入も期待できます。


 



クラシック音楽情報 We love classic
 メールはこちらからサイトマップもっと知りたいクラシックザ・オーケストラ管理人のことリンク
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved