クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 TOP日本のプロオーケストラ>大阪シンフォニカー交響楽団
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク
日本のプロオーケストラ



2015.1現在
大阪交響楽団
Osaka Symphony
Orchestra
住所 〒590-0074 大阪府堺市北花田口町3-1-15 東洋ビル4階
連絡先 Tel:072-226-5533 Fax:072-226-5544
URL
設立 昭和55年(1980年)設立
運営母体 大阪交響楽団
指揮者 音楽監督・首席指揮者
児玉宏
常任指揮者
寺岡清高
コンサートマスター 首席ソロ・コンサートマスター
森下幸路
コンサートマスター
林七奈
楽団員数 43名
Members こちらから
定期公演会場 ザ・シンフォニーホール
楽団について

2010年4月、楽団名を「大阪交響楽団」と改称(旧大阪シンフォニカー交響楽団)。
1980年創立。楽団代表・敷島博子が『聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!』をモットーに提唱。いつも聴衆を“熱く”感動させるその演奏は、「魂の叫び」「情熱の音」であると評されている。2008年4月より児玉 宏氏が音楽監督・首席指揮者に就任。同氏は26年以上に及ぶドイツ歌劇場での豊富な経験を持ち、近年、新国立劇場など日本での活躍もめざましく、今もっとも注目をあびる指揮者のひとりである。2007年9月の当楽団「第120回定期演奏会」でのブルックナー「交響曲第5番」の演奏などが高く評価され、「2007年音楽クリティック・クラブ賞」を受賞した。2009年4月より、アマリロ交響楽団(テキサス州)音楽監督を務めるキンボー・イシイ=エトウ氏が首席客演指揮者に就任。2004年1月から正指揮者として就任している寺岡清高氏(2000年ミトロプーロス国際指揮者コンクール優勝)とともに、3指揮者陣のもと、楽団のさらなる飛躍が期待されている。定期演奏会年10回(創立30周年を記念して、2010年度は11公演)、名曲コンサート年5回(10公演)、特別演奏会、東京公演と主催公演も充実している。2009年度の公演数は113回を達成。1990年大阪府知事表彰、91年、93年、99年、2000年と4回の大阪文化祭賞を受賞した。1997年には社団法人日本オーケストラ連盟に加盟。2006年芸術家会議に入会。2002年12月には、日本・ルーマニア交流100周年を期して、初のヨーロッパ公演を行い成功を収めた。2003年3月ベトナム・ハノイ市にて日越外交樹立30周年記念の公演を行った。2003年度より文化庁芸術創造活動重点支援事業の助成を受ける。支援組織として、1988年大阪シンフォニカー協会が設立された。2000年本拠地を大阪府堺市へ移転。政令指定都市・堺の新たな文化の顔としての活躍が注目されている。2006年4月、大阪シンフォニカー協会理事長に大和ハウス工業株式会社代表取締役会長樋口武男氏が就任。同社の全面的な支援により、さらなる発展が期待されている。その後、新たに理事会社に6社が加わり、より一層の体制強化が図られた。2008年1月、平成19年度(第62回)文化庁芸術祭「芸術祭優秀賞」を受賞。同年7月、平成20年度「堺市栄誉賞」を受賞。12月、大阪シンフォニカー協会が一般財団法人となる。2009年7月、平成21年度「堺市功績団体」として堺市より表彰される。同年10月の「第139回定期演奏会」(児玉宏指揮、ブルックナー交響曲第6番ほか)の成果に対し、平成21年度(第64回)文化庁芸術祭「芸術祭大賞」を受賞。CDは、キングレコードより「ブラームス交響曲全集」と「アッテルベリ交響曲第6番 Dollar交響曲」をリリース。 (大阪交響楽団HPより)




クラシック音楽情報 We love classic
 メールはこちらからサイトマップもっと知りたいクラシックザ・オーケストラ管理人のことリンク
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved