クラシック音楽を楽しむための情報を集めたポータルサイト。クラシック音楽基礎知識。クラシック音楽の楽器。クラシック音楽最新ニュース。クラシック音楽演奏家リンク。コンサートの楽しみ方等々。
クラシック音楽情報
 TOPクラシック音楽の楽器>サウン・ガウ
クラシック音楽の豆知識
コンサートの楽しみ方
オーケストラを聴こう
クラシック音楽の楽器
クラシック音楽の仕事

クラシック音楽用語集

クラシック演奏家リンク
クラシック関連リンク


世界の民族楽器


サウン・ガウ(ミャンマー)



Photo 【民主音楽協会】


サウン・ガウとはミャンマー(ビルマ)で用いられる民族楽器です。サウン・ガウとは「曲がった(ガウ)琴(サウン)」を意味しており、ボートのような湾曲した形状にその特徴がある。古代インドの影響を受けた楽器とされる。古代の仏教に関するレリーフに描かれており、宮廷や仏教と深くかかわってきた。日本では映画「ビルマの竪琴」で登場したことでも知られる。

さおは「シャー」という木の曲がった根から作られ、先端に菩提樹の葉の装飾を施す。共鳴胴は「パダウ」という木を舟方に形づくり、中をくりぬき、上面に赤い顔料で染めた鹿革を張る。棹と胴の間には、絹糸をより合わせた16本の弦がある。右手で弦を弾き、左手で弦が留められた房ひもなどを押さえ音の調整をする。

独特の形とともに、目を奪われるのは装飾の美しさである。鮮やかに染められた赤や金箔がはられた姿は、宮廷で愛された楽器としての華やかさを感じさせる。優雅な音を奏でるものの、演奏の難しい楽器として知られる。

 
 



クラシック音楽情報 We love classic
 メールはこちらからサイトマップもっと知りたいクラシックザ・オーケストラ管理人のことリンク
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved