ザ・オーケストラ オーケストラの編成や楽器の種類、プロオーケストラ、アマチュアオーケストラ、指揮者、コンサートの楽しみ方、オーケストラを支える裏方の仕事まで、オーケストラの魅力がぎっしり詰まったサイト。 このサイトでオーケストラのすべてがわかる!

ザ・オーケストラ

 Home | rink | Mail | Sait map 

  HOMEサンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団

 

決定版-オーケストラ楽器別人間学 (中公文庫)

ORCHESTRA NEWS



サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
ユーリ・テミルカーノフ(芸術監督・首席指揮者)
藤田真央(ピアノ)







■日時:2020年4月21日(火) 19:00
■会場:サントリーホール


出演:
ユーリ・テミルカーノフ(芸術監督・首席指揮者
サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
藤田 真央(ピアノ)

曲目:
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」Op.24 より“ポロネーズ”
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op. 23 (ピアノ:藤田真央)
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲 「展覧会の絵」 Op. 74


チケット:
S席:21,000円/A席:18,000円/B席:15,000円/C席:12,000円/D席:9,000円

学生席
S席:10,500円/A席:9,000円/B席:7,500円/C席:6,000円/D席:4,500円

お問合せ:
ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212


【その他の公演】
4月17日(金)

福岡シンフォニーホール

(問)アクロス福岡チケットセンター 092-725-9112

4月18日(土)

ザ・シンフォニーホール

(問)ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000

4月19日(日)

熊本県立劇場 コンサートホール

(問)熊本県立劇場 096-363-2233

 4月20日(月)

東京文化会館

(問)都民劇場 03-3572-4311

 4月23日(木)

東京オペラシティ コンサートホール

(問)ジャパン・アーツぴあ 0570-00-1212

 4月24日(金)

文京シビックホール

(問)シビックチケット 03-5803-1111

 4月25日(土)

愛知県芸術劇場コンサートホール

(問)CBCテレビ事業部 052-241-8118


ユーリ・テミルカーノフ Yuri Temirkanov (芸術監督・首席指揮者)】
間違いなく現代の巨匠の一人。2009年ノーベル賞授賞式演奏会でも指揮を務めている。1938年12月生まれ。レニングラード音楽院指揮科でイリヤ・ムーシンに師事。1966年第2回全ソ指揮者コンクールで優勝。1967年ムラヴィンスキーにアシスタント指揮者として招かれる。1968年よりサンクトペテルブルグ響首席指揮者・音楽監督、1976年〜1988年マリインスキー歌劇場芸術監督及び首席指揮者を務め演出も行っている。1992年〜1998年ロイヤル・フィル首席指揮者、1998年より名誉指揮者。1988年、ムラヴィンスキーの逝去後、楽団員の選挙によりサンクトペテルブルグ・フィルの芸術監督・首席指揮者に選出され、現在に至る。2000年〜2006年ボルティモア響首席指揮者・音楽監督も兼任。1996年ローマで国連50周年記念ガラ公演を指揮。2003年、2007年イタリアでプレミオ・アッビアティ賞を受賞。2013年までパルマ王立劇場音楽監督に就任。日本でも長年に渉るその功績が高く評価され、2015年旭日中綬章を受賞。読売日本交響楽団の名誉指揮者としても来日を重ね、気品の有る優雅な音楽が聴衆を魅了している。1999年より毎年サンクトペテルブルグで「“芸術広場”音楽祭」を開催。(ジャパンアーツHPより)


サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
1802 年に設立された「フィルハーモニー協会」を前身とし、1882年皇帝アレクサンドル3世の勅令により設立された、芸術の国ロシア最古の交響楽団。クレンペラー、ワルター、ワインガルトナー、ニキシュなどの著名指揮者がこのオーケストラに客演し、ホロヴィッツやプロコフィエフがソリストとして共演。R.シュトラウス、マーラー、ブルックナーなど数々の重要作品の初演を行っている。1824年ベートーヴェンの「壮厳ミサ曲(ミサ・ソレムニス)」の世界初演を行ったのも同楽団である。1938年以降エフゲニー・ムラヴィンスキーが50年間に亘って音楽監督を務め、一糸乱れぬ演奏が西欧諸国に大きな衝撃を与え、全世界にその名を轟かす。1988年ユーリ・テミルカーノフが芸術監督・首席指揮者に就任し、現在に至る。サンクトペテルブルグからペトログラード、そしてレニングラードからまたサンクトペテルブルグへという都市名の変換に伴い、1991年には「レニングラード・フィル」という名称から「サンクトペテルブルグ・フィル」と改名された。テミルカーノフ指揮による録音はBMGクラシックスよりリリースされている。(ジャパンアーツHPより)


藤田 真央 Mao Fujita(ピアノ) 】
2019年6月チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。聴衆から熱狂的に支持され、ネット配信を通じて世界中に注目された。入賞記念ガラ公演では、ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演し、喝采を浴びた。2017年には弱冠18歳で、第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。併せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「現代曲賞」の特別賞を受賞。2016年には、故中村紘子氏が最後に音楽監督を務めた浜松国際ピアノアカデミーコンクールで第1位に輝くなど、国内外での受賞を重ねている。2019/2020シーズンには、ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演しロンドン・デビュー。THE TIMES紙で「藤田は素晴らしい表現力と趣味の良い感性を持っており、躍動的で雄弁な詩情と、深みのある解釈を持ちつつ、恐れを知らない大胆な表現ができる。」と大絶賛された他、チャイコフスキー・コンクール・ガラ公演でデビューした韓国でも喝采を浴びた。今後も、モスクワ、ドイツ、ラトヴィア、スイスに招待されリサイタルを行う予定。話題の映画『蜜蜂と遠雷』では風間塵役の演奏を担当。インスパイアード・アルバム『藤田真央 plays 風間塵』が評判になっている。最新CDは10月にリリース予定の『ショパン:スケルツォ/即興曲』。『題名のない音楽会』『報道ステーション』などメディア出演も多い。1998年東京都生まれ。現在、特別特待奨学生として東京音楽大学3年 ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学し研鑽を積んでいる。(ジャパンアーツHPより)


 

青のオーケストラ (4) (裏少年サンデーコミックス)














ピアノ発表会ヒントあれこれ| 吹奏楽・ブラスあれこれ|合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれ
クラシック音楽情報リサイタルの開き方もっと知りたいクラシック吹奏楽・オーケストラの楽器 |初めてのクラシック