歌劇「タンホイザー」は全3幕で構成されるオペラで、13世紀初頭のヴァルトブルク城を舞台とし、官能と快楽の世界に溺れた中世の騎士タンホイザーの波乱に満ちた人生を描くオペラです。正式名称は「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」といいます。
中でも、「序曲」、第2幕の「大行進曲」、第3幕のヴォルフラムのアリア「夕星の歌」は独立してよく演奏されます。
「巡礼の合唱」は第3幕で歌われる合唱。ローマから帰ってきた巡礼者たちが荘厳な合唱を響かせる。序曲の出だしで有名な主題が、第3幕で「巡礼者の合唱」として使われています。
歌劇「タンホイザー」より”巡礼の合唱“
AmazonでCDを見る
😀 オススメCD
タンホイザー序曲~ワーグナー:管弦楽曲集
サー・ゲオルグ・ショルティ
😯 関連リンク
クラシックの合唱曲ベスト20